|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/02/23 20:18,
提供元: フィスコ
欧州為替:ユーロ上げ渋り、欧州株安が上値を抑える
*20:18JST 欧州為替:ユーロ上げ渋り、欧州株安が上値を抑える
23日のロンドン外為市場で、ドル・円は105円09銭から105円32銭まで買われた。欧州株安を意識してクロス円取引に絡んだ円売りは一服し、ドル・円はやや上げ渋った。
ユーロ・ドルは1.2174ドルまで買われた後、1.2143ドルまで下落。ユーロ売り・ポンド買いがやや活発となり、この影響でユーロ買い・米ドル売りは縮小。ユーロ・円は128円00銭から127円82銭まで下落した。
ポンド・ドルは1.4098ドルから1.4067ドルまで下落。英国における経済制限の段階的な解除を期待したポンド買い・米ドル売りは一巡したが、原油高の継続を意識してポンド・ドルは下げ渋った。ドル・スイスフランは0.8961フランから0.9013フランまで上昇。
[経済指標]
・ユーロ圏・1月消費者物価指数改定値:前年比+0.9%(予想:0.9%、12月:+0.9%)
・ユーロ圏・1月消費者物価コア指数改定値:前年比+1.4%(予想:1.4%、12月:+1.4%)
《MK》
記事一覧
2021/03/01 12:24:ハウスドゥ---ジェイ・エス・ビーのサービス付き高齢者向け住宅入居希望者への不動産ソリューションサービス提供で提携
2021/03/01 12:23:後場に注目すべき3つのポイント〜米長期金利の一服感から買い戻しもなお慎重、インフレ懸念はくすぶる
2021/03/01 12:18:米長期金利の一服感から買い戻しもなお慎重、インフレ懸念はくすぶる
2021/03/01 12:17:クシム---自動トレーディングシステムで運用する暗号資産の決定を発表
2021/03/01 12:12:日経平均は大幅反発、米長期金利の一服感から買い戻しもなお慎重、インフレ懸念はくすぶる
2021/03/01 12:07:注目銘柄ダイジェスト(前場):マツモトキヨシ、アズ企画設計、学研HDなど
2021/03/01 12:05:東京為替:ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引
2021/03/01 12:00:東京為替:1ドル106円60銭台、日経平均は反発、2月の中国製造業PMIは50.9
2021/03/01 11:51:CAICA---子会社のeワラント証券が暗号資産相場を対象とする新商品第2弾を発表
2021/03/01 11:48:東京為替:株高持続でドル円は106円70銭まで買われる
2021/03/01 11:46:サインポスト---同社の設置型AI搭載レジが横浜高島屋で増設
2021/03/01 11:37:Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
2021/03/01 11:19:ツインバード---大幅反発、フリーザー追加受注で業績上方修正
2021/03/01 11:12:学研HD---大幅反落、公募・売出実施による希薄化や需給悪化を懸念
2021/03/01 11:01:出来高変化率ランキング(10時台)〜神栄、東証REITETFなどがランクイン
2021/03/01 10:54:エヌ・ティ・ティ・データを対象とするコール型eワラントが株価上昇率上位にランクイン(1日10:03時点のeワラント取引動
2021/03/01 10:50:NY金は1750〜1850ドルにレンジを切り下げへ サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2021/03/01 10:47:伊藤忠---大幅反発、米バークシャーの大量保有が明らかになり
2021/03/01 10:46:(中国)上海総合指数は0.64%高でスタート、買い戻しが優勢
2021/03/01 10:31:東京為替:株高持続でドル・円は底堅い値動きを見せる
|