|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/04/08 14:35,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は下げ幅縮小
*14:35JST 東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は下げ幅縮小
8日午後の東京市場でドル・円は109円60銭台と、変わらずの値動き。米連邦公開市場委員会(FOMC)のハト派的な内容の議事要旨でドル売りが続き、主要通貨は対ドルで上昇基調に。一方、日経平均株価は下げ幅をやや縮小し、円買いは弱まりつつある。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円65銭から109円90銭、ユーロ・円は130円15銭から130円48銭、ユーロ・ドルは1.1861ドルから1.1878ドル。
《TY》
記事一覧
2021/04/23 01:29:NY外為:ドル買い優勢、米10年債利回り1.59%まで上昇
2021/04/23 00:45:NY外為:ユーロ高値から反落、ECBが金融緩和維持を再表明
2021/04/22 23:51:【市場反応】米3月中古住宅販売件数/景気先行指数、ドル堅調
2021/04/22 21:55:【市場反応】米週次新規失業保険申請件数/3月シカゴ連銀全米活動指数、ドル買い優勢
2021/04/22 21:01:欧州為替:ユーロ・ドルは1.2050ドル前後で推移
2021/04/22 20:06:欧州為替:ドル・円は動意薄、ユーロ買いは一服
2021/04/22 19:14:欧州為替:ドル・円は小動き、ECB理事会にらみ
2021/04/22 18:15:日経平均テクニカル:3日ぶり急反発、ほぼ陽の引け坊主で半値戻し達成
2021/04/22 18:13:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧州通貨は弱含み
2021/04/22 18:11:22日の香港市場概況:ハンセン0.5%高で反発、海運と鉄鋼・非鉄の上げ目立つ(訂正)
2021/04/22 18:00:22日の香港市場概況:ハンセン%高で反発、海運と鉄鋼・非鉄の上げ目立つ
2021/04/22 17:51:USEN-NEXT HOLDINGS---ヒトサラ、「Instagram」と飲食予約で連携
2021/04/22 17:43:22日の日本国債市場概況:債券先物は151円59銭で終了
2021/04/22 17:42:トルコリラ円は不安定な動きが続きそう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2021/04/22 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米金利安も株高ならクロス円が下支え
2021/04/22 17:12:東京為替:ドル・円は弱含み、夕方にかけて円買い再開
2021/04/22 17:07:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜3日ぶり大幅反発、東エレクとファーストリテで約155円分押し上げ
2021/04/22 17:02:22日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で3日続落、銀行株下げ主導
2021/04/22 16:47:JASDAQ平均は小反発、半導体関連銘柄が上昇
2021/04/22 16:37:マザーズ指数は3日ぶり反発、期待銘柄に押し目買い、IPOビジョナル初値43%高
|