トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/04/18 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米経済指標は低調もドル買いは根強い

*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米経済指標は低調もドル買いは根強い
18日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。日米韓共同声明や日本の円安けん制で円買い圧力が強まりそうだ。一方、米経済指標が低調ならドル選好地合いは一服。ただ、引き締め的な政策をにらんだドル買いは根強い。

パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長がインフレ抑制には時間を要するとの見解を示し、ドル買いに振れやすい地合いは継続。ただ、前日は日米韓財務相会合の共同声明を受けドル・円は154円10銭付近まで値を下げた。その影響で、ユーロ・ドルは1.0670ドル台に浮上している。本日アジア市場も同様の展開で、ドル買いは一服。ドル・円は一時153円台に下げ、クロス円もおおむね下押しされる展開となった。

この後の海外市場は米経済指標が材料視される。金融当局者からタカ派的な見解が相次ぐなか、今晩のフィラデルフィア連銀製造業景気指数や景気先行指標はいずれも前回より悪化すると予想され、引き締め的な政策方針への思惑は一服。長期金利の上昇が抑制されれば、ドル買いは後退しよう。一方、日本政府は円安けん制を繰り返し、ドル高・円安を抑制する見通し。ただ、153円台は買戻しが入り、下値は堅いとみる。

【今日の欧米市場の予定】
・17:00 ユーロ圏・2月経常収支(1月:+394億ユーロ)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.5万件、前回:21.1万件)
・21:30 米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:2.3、3月:3.2)
・22:05 ボウマン米FRB理事開会あいさつ(ビデオ録画、NY連銀地域金融機関会議)
・22:15 ウィリアムズNY連銀総裁討論会参加
・23:00 米・3月景気先行指数(前月比予想:-0.1%、2月:+0.1%)
・23:00 米・3月中古住宅販売件数(予想:420万戸、2月:438万戸)
・24:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁討論会参加(経済見通し関連)





《CS》

記事一覧

  • 2024/05/22 04:10:5月21日のNY為替概況
  • 2024/05/22 03:42:[通貨オプション] R/R、円コール買い強まる
  • 2024/05/22 02:22:BTC7.1万ドル付近からは利益確定売りも、イーサー続伸、ETF承認期待くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2024/05/22 01:25:NY外為:ドル底堅く推移、米長期金利は低下
  • 2024/05/22 00:22:NY外為:豪ドル上昇、豪準備銀が利上げ議論再開、インフレ根強く
  • 2024/05/21 23:59:NY外為:加ドル売り、カナダの利下げ観測強まる、4月消費者物価指数が3年ぶり低い伸び
  • 2024/05/21 22:39:NY外為:ドルは堅調、FRB高官は引き続き利下げに慎重、4月CPIは進展再開との見解
  • 2024/05/21 19:58:欧州為替:ドル・円は156円09銭-30銭で推移
  • 2024/05/21 18:59:欧州為替:全体的にドル売り優勢
  • 2024/05/21 18:15:日経平均テクニカル:反落、騰落レシオはほぼ中立圏中央
  • 2024/05/21 18:00:21日の香港市場概況:ハンセン2.1%安で4日ぶり反落、理想汽車19.3%下落
  • 2024/05/21 17:57:欧州為替:ドル・円は156円台前半で推移
  • 2024/05/21 17:42:平和不動産リート投資法人---「進和江坂ビル」の取得資金の一部を変更
  • 2024/05/21 17:39:平和不動産リート投資法人---2024年11月期の運用状況の予想の修正と2025年5月期の運用状況の予想
  • 2024/05/21 17:34:平和不動産リート投資法人---公募による新投資口発行及び投資口売出し
  • 2024/05/21 17:29:平和不動産リート投資法人---資産(信託受益権)として2つのオフィス物件を取得
  • 2024/05/21 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め継続観測も日本の為替介入に警戒
  • 2024/05/21 17:07:東京為替:ドル・円は反落、夕方にかけて失速
  • 2024/05/21 16:50:東証グロ−ス指数は反落、短期的な利益確定売りに押される地合い
  • 2024/05/21 16:48:ジャストプラ Research Memo(8):2024年1月期は5期ぶりの増配を実施、2025年1月期も増配予定