トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/09 13:45, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、中国の輸出入改善を好感も

*13:45JST 米国株見通し:下げ渋りか、中国の輸出入改善を好感も
(13時30分現在)

S&P500先物      5,207.75(-5.00)
ナスダック100先物  18,157.50(-29.00)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は30ドル安。米金利は高止まり、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ


8日の主要3指数はまちまち。ナスダックは続落、S&Pは5日ぶり反落、ダウは上げ幅拡大で172ドル高の39056ドルと6日連続で上値を伸ばした。ハト派とみられる連邦準備制度理事会(FRB)当局者から早期の利下げ開始に慎重な見解が示され、長期金利を緩やかに押し上げた。それを受け一部のハイテクは売られ、指数を押し下げている。一方で、年内の利下げ実施への期待感は根強く、主力株への買いがダウを押し上げた。


本日は下げ渋りか。金融当局者の政策スタンスは強弱分かれるものの、年内は現行の引き締め的な政策金利が続くとの観測は根強い。そのため長期金利は低下せず、ハイテクをはじめ売りが出やすい地合いとなりそうだ。また、ハマスとイスラエルの休戦交渉の行方もリスク要因として意識される。一方、本日発表された中国の貿易統計で輸出入の拡大が示され、関連セクターを中心に買戻しが強まれば指数は過度な下げを回避しよう。



《TY》

記事一覧

  • 2024/05/31 23:33:【市場反応】米シカゴPMI、予想外の悪化でパンデミック来の低水準、ドル続落
  • 2024/05/31 22:52:【市場反応】米4月コアPCE価格指数は予想通り伸び鈍化、支出は減速でドル軟調
  • 2024/05/31 20:04:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、円売り一服
  • 2024/05/31 19:01:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、クロス円は堅調
  • 2024/05/31 18:28:31日の香港市場概況:ハンセン0.8%安で4日続落、EVは逆行高
  • 2024/05/31 18:21:日経平均テクニカル:4日ぶり反発、25日線は下降開始
  • 2024/05/31 18:18:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米インフレ鈍化も円買い一服でドルをサポート
  • 2024/05/31 18:13:31日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で続落、素材とハイテクに売り
  • 2024/05/31 18:09:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、ユーロは堅調
  • 2024/05/31 17:18:霞ヶ関キャピタル---fav hospitality group、福岡県福岡市の土地建物を取得し土地を売却
  • 2024/05/31 17:16:霞ヶ関キャピタル---北海道旭川市にホテルの開発用地を取得決済
  • 2024/05/31 17:08:神戸電鉄など
  • 2024/05/31 17:02:東京為替:ドル・円は反発、夕方に本日高値を更新
  • 2024/05/31 16:57:東証グロ−ス指数は大幅反発、主力株が買われてほぼ高値引けに
  • 2024/05/31 16:47:Jストリーム---日本監査役協会の導入事例、イラスト×実写で監査役等の職務やその重要性をわかりやすく解説する動画
  • 2024/05/31 16:42:31日の日本国債市場概況:債券先物は142円99銭で終了
  • 2024/05/31 16:06:東京為替:ドル・円は値を戻す展開、ドル買い地合いで
  • 2024/05/31 16:05:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
  • 2024/05/31 16:02:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反発、ファーストリテやソフトバンクGが約117円分押し上げ
  • 2024/05/31 15:55:自律反発狙いの買いなどが優勢に【クロージング】