PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
リー・ネルソン/タイセン・ストライブ/スティーブ・ヘストン/SHIMADA, Shinya アグレッシブポーカー トーナメントを制覇しろ

アグレッシブポーカー トーナメントを制覇しろ

Veteran's choice: ★★☆
リー・ネルソン, タイセン・ストライブ, スティーブ・ヘストン, SHIMADA, Shinya
パンローリング
A5 512 pages, released in Jan. 2013
2,200 yen (including tax 200 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped tomorrow.

  


目次著者紹介読者の声

ノーリミットトーナメントでチップの山を築く先進的方法

本書を読んだプレイヤーは他者と圧倒的な差が生まれるだろう
ノーリミットホールデムのバイブル

本書における我々のアプローチは、『キルフィル』と同様、ポーカーの数学を実際の経験と組み合わせ、あなたがチップを集め、入賞に近づくに当たって遭遇する状況への適切なアプローチを提示するものである。そしていったん入賞が決まったあとは、高額の賞金に向けて順位を上げていくベストの方法を紹介する。直感的な考えは、スティーブ、タイセンまたはその両者によって厳密に精査されている。我々は、あなたに新しい武器をいくつか提供し、それらをいつどのように使うべきか紹介しよう。

トーナメントで勝利するプレイの特徴は、恐れのないコントロールされたアグレッシブさで在り続けることだろう。これらの若い天才の中には、コントロールの部分で足りない者もいるが(神に感謝する。そうでなければ私のような年寄りはトーナメントで決して勝つことはできないだろう)、彼らは決して勇気が足りないということはあり得ない。主にスカンジナビア人の革新として始まったものだが、タフでアグレッシブな若いプレイヤーの大量発生は、今や世界的に広がっている。私は、童顔の子供が経験あるプレイヤーを挑発しているのを何度も見ている。確かに、幾分激しくプレイしすぎることが多い者が突然あっさりと競馬狂のような状態に追いやられることもあるが、少しスローダウンすることを学習した者は、状況が少し慎重であることを許すのなら、多くのトーナメントで上位入賞し、かなりの数のトーナメントで優勝することになるだろう。

著者紹介

ニュージーランド人のリー“ファイナルテーブル”ネルソンは、10年間トーナメントポーカーをプレイし続け、ライブトーナメントでの獲得賞金額は、200万米ドルを越える。彼のニックネームはリーがファイナルテーブルにあまりにも頻繁に進出することについてあるトーナメントディレクターが「彼はファイナルテーブルの備え付けの家具のようだ」と言ったことに因んで付けられたものである。リーは2006年のオージーミリオンで優勝し、100万米ドル(130万豪ドル)の賞金を獲得しており、2005年にはワールドポーカーオープンでも優勝している(賞金40万米ドル)。彼は高く評価されているポーカー本である『キルフィル』の共著者でもあり、オーストラリアとニュージーランドで放映されているポーカーのテレビ番組の司会者でもある。ポーカーネットワークのランキングによると、リーはオーストラリアとニュージーランドのポーカープレイヤーで2000〜2006年の期間トップランクのポーカープレイヤーとされている。彼はチームポーカースターズのメンバーでもある。

タイセン・ストライブは、1998年以来継続的にオンライン、ライブ双方のトーナメントで利益を上げ続けているプレイヤーである。彼はトーナメントストラクチャの数学的側面とゲーム理論の専門家である。彼は、『2+2インターネットマガジン』で高く賞賛されている記事をいくつも執筆しており、コンピュータのポーカープレイヤーの人工知能を開発した経験も有する。彼の主な情熱はポーカーにあるが、タイセンはコントラクトブリッジなど他の戦略ゲームの記事を書いたり分析もしてきた。彼は、工学学士号及びMBA(経営学修士号)を有する。

スティーブン・ヘストンは、大学教授である。彼は『キルフィル』で使用されたコンピュータモデルを設計し、ドンシュレシンジャーの「ブラックジャックアタック」において、最適戦術変更分析を行った。

訳者紹介/SHIMADA, Shinya

東京大学法学部およびノースウェスタン大学ロースクールを卒業。米国留学中にポーカーに出合う。帰国後も各種団体でアミューズメントポーカーをプレイを続け、2008年よりWSOPなど海外トーナメントに出場開始。ある日銀座のとあるBARにて、Doyle BrunsonのSuper System 2の翻訳を数人の仲間に紹介したところ好評だったことに気をよくし、2008年2月、海外と日本のポーカー戦略に関する情報格差を埋めるべく、海外のポーカー戦略等を紹介するブログ「ポーカーの高速道路とけものみち」を開始。4年で60 万アクセスを記録する。
主な戦績は、European Poker Tour Season8 London#17、£1,100NLHEサイドイベント優勝(206人参加)、World Poker Tour National Series Paris Open of Poker EURO 1,500NLHEメインイベント2位(370人参加)、Barirre Poker Tour Bordeaux EURO 1,500NLHEメインイベント10位(169人参加)、Caesars Mega Stack Series Championship 42位(1602人参加)など。著書に『トーナメントポーカー入門』(パンローリング)がある。


目次

訳者まえがき
より大きな銃と多くの弾丸を!
謝辞
序文
著者注記 エルキーがゲームに参加
まえがき
本書の由来

第1部 序盤のプレイ

第1章 ニュースクール対オールドスクール
第2章 チップの山を築くためのガイドライン

第2部 終盤の戦略

第3章 終盤の基本的な考え方
第4章 均衡プレイ
第5章 フィルをぶっ倒せ:次世代のプレイヤー
第6章 賞金プールとエクイティ
第7章 様々なトーナメントタイプにおける具体的戦略
第8章 少人数及びヘッズアップでのプレイ
第9章 プロのシットアンドゴー戦略についての詳細分析

第3部 その他のトピック

第10章 ノーリミットホールデムトーナメントにおける最近の変化への対応
第11章 トーナメントでの幸運
第12章 自分より上手いプレイヤーへの対処
第13章 癖とリーディング
第14章 トーナメントの準備

第4部 オンラインの少人数(6人テーブル)ノーリミットキャッシュゲーム

第15章 オンラインの少人数ノーリミットキャッシュゲーム
第16章 ショートスタックのキャッシュゲームプレイ

附表1 入賞まで程遠い場合のオールインに関する均衡解
附表2 入賞まで程遠い場合の均衡的なコール戦略
附表3 オールインハンドのランキング例
附表4 コールハンドのランキング例
附表5 ICMの限界

著者紹介

(カジノブックシリーズ12)

Other recommendations

7日で完全攻略!世界一やさしいポーカーの勝ち方


世界のヨコサワ KADOKAWA
四六 300 pages, released in Jun. 2024
1,650 yen  
Add to Shopping Cart

エクスプロイト戦略 相手の弱点を突き、駆け引きで勝つポーカー

Veteran's choice: ★☆☆
アレクサンダー・フィッツジェラルド/松山宗彦 パンローリング
A5 356 pages, released in Apr. 2024
2,750 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

ポーカー数学の教科書 勝つために知っておくべき必須要素

Veteran's choice: ★☆☆
アルトン・ハーディン/松山宗彦 パンローリング
A5 288 pages, released in Nov. 2022
2,420 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

ハンター・シッチーのポーカー分析

Veteran's choice: ★☆☆
ハンター・シッチー/Motoki Nakamura パンローリング
A5 並製 342 pages, released in Oct. 2019
2,200 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

ポーカーエリートの「公然の秘密」 頻度ベース戦略

Veteran's choice: ★★☆
エド・ミラー/松山宗彦 パンローリング
A5 288 pages, released in Nov. 2018
3,080 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

アグレッシブポーカー 究極の戦略

Veteran's choice: ★☆☆
バートランド・グロスペリエ/リー・ネルソン/タイセン・ストライブ/トニー・ダンスト パンローリング
A5 550 pages, released in May. 2018
2,640 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

ザ メンタルゲーム

Veteran's choice: ★☆☆
ジャレッド・テンドラー/バリー・カーター/松山宗彦 パンローリング
四六 上製本 398 pages, released in Nov. 2017
1,980 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart


Products by the same author: リー・ネルソン, タイセン・ストライブ, スティーブ・ヘストン, SHIMADA, Shinya

Previous pageTop page